富山県
2019年8月17日 (土)
2019年8月15日 (木)
富山県南砺市 相倉合掌造り集落
8月13日
のんびりと埼玉を出発して目指すは滋賀県へ!
高速は渋滞していないのだが、到着時間が21時ころになりそう。
うーむ。このままだと宿の手配して酒飲んで寝るだけだな・・・。
あまりに勿体ない!
と一念発起して日本海側まで北上開始。
目指せ世界遺産 相倉合掌造り集落。
何度か来たことがあるが、満月に近いので夜景が綺麗そうなので撮りたい!
台風来ているが辛うじて雲が晴れる予報にかけるぜ。
結果。
9時半到着時には曇り。しかも時折雨も混じる状態。ガビーン!
ここまで来たら諦めきれないので、
ちょうどお腹も空いたので麓まで山を下り、北陸と言ったらこれ!
「8番ラーメン」を食べて時間を潰す。
自分のお腹がいっぱいになったので、愛車にも腹一杯ガソリンを喰わせてやるぜ!と息巻いたのだが、
ノォォォォォォォォっ!GSことごとく閉店してるぅぅ。
周辺を探したが結局市街地まで行かないと営業していなかった。
地方の夜道を走る教訓として覚えておこう。ひとつ賢くなったw
そんなこんなをしていると、なんとなくだが星が見えたり見えなかったり。
写真はその間隙をぬったもの。
撮れただけでも良しとしよっと♪
次回は世界遺産 菅沼合掌造り集落
2016年8月23日 (火)
富山県 八尾の町並み
8月14日
富山市内観光を終えたので朝ごはんでも食べるか。
白エビのかき揚げ丼にしようとしたが、気温上昇中なので天ぷらは止めよう。
では寿司にしましょ♪
北陸の回転寿司はレベル高いのでどこも美味しいが、初めて富山に来た時に同期に連れて行ってもらった
「きときと寿司」はかなりのお気に入り。
まだ開店まで時間があるので富山観光スポットを頭の中から引っ張り出す俺。
市内から15キロほど。
八尾町~♪富山市と合併したのね。
古い町並みが残る坂の町。一度来てみたかったのよね~。
おわら風の盆が有名だが、この日は全く人気なし。
ま、暑いからね今日。
民家の裏に俯瞰できる公園を発見したので登ってみる俺。
数十段ほど石段を登ると「クマ出没。注意の文字」
は!?ここでかよ!
いっきに警戒モード突入の俺w
たしかに富山県って熊の話題結構聞くもんなぁ。こりゃあ遭遇する距離だわ。
納得。
そして坂の町。
素晴らしい景色ね♪
でもお腹がすきまくってきたのでそろそろ退散。
目指せ回転すしー!と張り切ったが大混雑で泣く泣くスルー。
結局飲まず食わずで富山を後に。
次回は福井県へGO
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年8月18日 (木)
北陸へGO!
8月14日
お盆休みが始まり、調子に乗って3時に帰宅した俺に奥様怒り爆発!
プンスカしながら出かけて行ったので、俺も逃げるように家を後にするwww
向かった先はかろうじて星空が見えるであろう予報のある新潟県妙高高原。
く、微妙・・・。
それから何を思ったか日本海沿いを爆走。
朝には富山県にいる俺。この日の富山は暑い暑い。
さて。どこ巡ろうかな~。
完全なるノープラン(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)