山形県白鷹町 殿入りザクラ
ここは良い♪
桜満開の公園の中に一本の異彩を放つ堂々とした桜。
俯瞰もできるので景色も楽しめますわよ。
おや!?ランナー発見!
駅伝だぁぁぁぁ(゚ー゚;
おかげで道路大渋滞・・・。
あぁ予定がどんどん狂っていくぅ。
さらば山形。
ま、撮影の予定なんか狂おうが、予定通り喜多方でラーメンは食べるんだけどね♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここは良い♪
桜満開の公園の中に一本の異彩を放つ堂々とした桜。
俯瞰もできるので景色も楽しめますわよ。
おや!?ランナー発見!
駅伝だぁぁぁぁ(゚ー゚;
おかげで道路大渋滞・・・。
あぁ予定がどんどん狂っていくぅ。
さらば山形。
ま、撮影の予定なんか狂おうが、予定通り喜多方でラーメンは食べるんだけどね♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うひょー。
ここの桜のシチュエーション微妙~。
桜の向こうに雪山が入って、お堂と絡めて撮れたら雰囲気あるなぁ。
と思って近づくとお墓が沢山・・・。
強引にお墓を入れない構図を探ると中途半端で嫌になっちゃう。
ギリギリの選択で上記写真を掲載(笑)
近くに目立つ桜があるので歩いていってみると民家のシダレザクラだった。
回廊のコースでは無いと思うのだが、地元のタクシーが見学してたので
ちらっとご相伴。そしてササっと逃亡。
よし。あと一か所巡って山形県とサヨナラだぜぇ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
樹齢1020年。
ここの桜は気にいった♪
しかし玉こんにゃく以外飲まず食わずは寂しいのぅ。
町を散策しようにも、ちらっと進めばまた桜が(笑)
見つけたらサクサク撮らねば!
樹齢970年。
最終目的地を南会津に設定している俺。
だいぶ時間が押してきてる~ι(´Д`υ)アセアセ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここは混んでるな。
サクラ保護の名目で200円を払って駐車場へ。
いよいよお腹もすいてきたので玉こんにゃくを食べながら今後の対策を練る俺。
パンフレットによるとあと10か所以上周れるらしい・・・。
うーむ。いい加減飽きてきた(笑)
ちらっと覗いた売店で開花状況を書いたボードを発見!
7分咲き以上の所に目星をつけてGO!
と言うわけで、まだまだ桜が続く^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はい。中途半端な咲き具合。
ここに来る前に立ち寄った「草岡の大明神桜」と言う巨木があるのだが、
見るも無残なほどに咲いていなかった・・・。
パンフレット見て、これがメインだろう思われる桜に目星をつけていたのだが
ことごとく残念な結末。
パンフレットに載ってないお寺に桜発見!
この際だから何でも撮るよ俺ヽ(´▽`)/
そしてかなり樹勢の良いシダレザクラが目に留まる。
これは民家の桜だね。ご立派♪
古木の桜が見たくて数年前から色々巡ってみてはいるが、
結局どれもこれも樹勢がイマイチね。
もちろん素晴らしく生きの良いのもいるのだが、綺麗さで言うと150年位のが好みかしら。
うって変わって田舎のツクシは勢いあり過ぎ(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結構撮ってきたので珍しく続けて更新♪
頂いたパンフレットに載っている桜を全部巡る勢いで車を走らせる俺。
興奮してるのか眠くないぜ(笑)
大層な名前を付けてるが普通の桜並木のような気が・・・。
あまり深い事を考えずにテキパキ撮影。
雪山と桜が綺麗~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
置賜さくら回廊。
山形県が推し進めている観光事業。
複数のエリアにまたがる有名桜スポットを巡らせるこのイベント。
順路もしっかりして中々素敵♪
でも開花状況に差があるのか微妙に納得できないエリアも。
ここもその一つ。
東北屈指の歴史を持つ桜であるが、満開まであとちょびっと。
ちなみにこのエリアでもう一つ有名な桜の
草岡の大明神桜に至っては全く開花してない状況・・・。
ま、のんびりとした風情に殺伐とした日常を持ち込んでも仕方ないので、
ここは咲いていたら見つけもの!と言う寛大な気持ちで巡ってみよう♪
今週は置賜桜回廊で埋め尽くす予定。
おっと、ちらっと会津の桜掲載も~♪
ではではよろしくです^^
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土曜日は仕事だった俺。
結局GW前半の予定も決めず、帰宅してから缶ビールを2本。
グースかピースか眠る事4時間。
12時30分に目覚めシャワーを浴びると元気いっぱいに。
嫁さんに気付かれずに深夜2時チョイ過ぎにGO!
向かった先は山形県置賜。
巡るぜ桜回廊♪
まずは手始め。
烏帽子公園に行ってみたのだが、思うように撮れないのでサクッと却下。
今日はどんどん巡るので駄目な場所は粘らないぜぇ~。
次の場所も却下して、ようやくたどり着いたのがここ。
青空と雲待ちしてエイやっ!
今日はバリバリ桜めぐりさぁ~。
これは同じ敷地内にある慶海桜。
微妙な開花状況・・・。
これから載せる写真は微妙な咲き具合のものばかり。
飽きずによろしくです~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
腹ペコ状態で米沢到着。
駅でパンフをもらって早速牛探し♪
kaoruは焼き肉が食べたいと言ってるので、なんとなくらしいお店に入店。
お店の名は「べこや」
セットの珈琲が忘れ去られていたのを除けばリーズナブルに米沢牛を食べれる良いお店。
併設されたお肉屋さんでは、お店で提供しているお肉を買える。
えぇ。僕はとっても優しい出来た旦那様なので!?
無論奥様のお土産に購入しましたわ^^
あと一か所だけ古い建物を見たかったのでGO。
実はもっと見たい場所があったのだが、帰りが遅くなるだろう思って却下。
中途半端に米沢まで来てしまったので、高速道路は会津から乗るか。
と言う事は喜多方を通るじゃない・・・。
kaoruに寄らないからな!と忠告したが、どうも行きたそうな表情・・・。
俺は甘いぜ。
街中のお店は混雑必死なのでFC展開している「来夢」にお邪魔する。
十分すぎるクオリティー♪
結局高速は大渋滞なので、宇都宮まで一般道でちんたら(笑)
まあまあ。
色々なもの見て食べて満足だったので、楽しい道中でしたわ♪
お土産のお肉はすき焼き用♪
絶品だね(*^^)v
1枚目2枚目 山形県米沢市 旧米沢工業高等学校
3枚目4枚目 山形県南陽市 吉田橋
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて。山形市に到着した俺たちは早速街中散策&食事どころを探す。
駅前に良さそうな場所を見つけたが満員。
もういっちょう目をつけておいた地元の人が行きそうな居酒屋にGO!
ここが当たり^^
名前を「はやし家」
おまかせコース2100円で下の内容のものが提供される。
地酒が進むぜ~♪
疲れのため泥のように眠り、翌朝から市街地の名所をチラホラ巡る。
趣のある建物がロマンあふれるぜ!
撮り方次第で海外に居る見たいね♪
場所を移してまたレトロな建物をパチリ。
いやぁ~充実したらお腹が空いた(笑)
ここで混雑を避けるため早めに高速に乗って帰ろうと思っていたのだが、
親友kaoruがどうしても米沢に行きたいらしい。
狙いは米沢牛~♪
帰り遅くなっても知らないからな!と一喝してから
お互い肉への思いを巡らせヨダレを垂らしながら一路米沢へGO!
次回は米沢!!
1枚目2枚目 山形県山形市 旧山形県庁舎
3枚目 山形県山形市 旧済生館
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)