長野県
2021年6月13日 (日)
2020年2月12日 (水)
2019年9月16日 (月)
2018年10月10日 (水)
長野県東御市 クルミの木と星空
10月8日
眼鏡橋で十分納得したのが撮れたのだが、いつもに比べて時間が有り余ってる。
夜はこれから!!と胸のエンジンに火をつけてGO!
さすがに今から美ヶ原の山道を登りたくなかったので、向かった先は長野県東御市。
何度きても素敵な場所。クルミの木と星空にした♪
今日の天気は不安定で到着寺は曇り。
おにぎり食べながら待っていると・・・。晴れたーヽ(´▽`)/
1時30分には雲が多くなったので撤収。
もう一カ所巡ろうかと思ってもみたが、高速乗ってしまったら面倒になったので帰宅。
3時30分には部屋でくつろいでいた。
寝れば良いのに、撮った写真見返して悦に入っていたら5時30分になってたw
久々楽しい夜でしたわ♪
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2018年9月20日 (木)
長野県八千穂町 八千穂高原の白樺
9月17日
撮りたいキノコがあるので長野県までビューン。
時期的にキノコ狩りの人がチラホラ先発しているじゃない。
俺の採りたいキノコは典型的な毒キノコだがら狩られる事は無いが、
うろ覚えの知識で2,3個持ち帰ってやろうかと思ってもみる。
冷静に考えるとキノコ狩りの人たちが採らないものを、俺の知識で採取しても食べれるわけないじゃん。
食べれないから生やしたままにしてるんだよねw
そんな俺が採取して食してみようと思ったキノコたちの写真は、いまだ現像されてないので後日ズラーっと載せるw
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2018年8月27日 (月)
長野県塩尻市 奈良井宿の夜景
8月14日
妻籠宿から奈良井宿までは一本道。
簡単だけど50キロ走るのよ。遠い遠い。
だけど感覚が麻痺してるのか案外近いと思っている俺が居るw
あれ。曇り空かと思ったら星がでてるね。
急遽、町と星を絡めてみようとチャレンジ開始。
星の日周運動を納めようとしてたのだが、良いところで車が横切る(;;;´Д`)
そんなこんなを繰り返していると空が雲に覆われジ・エンド。
車に戻りめぼしい場所を探すかな。
と思いつつも空を見上げ星を確認しながら公園を歩いていると、
突然片足が公園の水路にはまり、激痛が両足に発生!
えぇ。転倒です
痛ぇ痛ぇぇぇぇーっ!!
ここ数年で一番痛いw
動くから骨は折れてないけど、とにかく痛い。あれ指から出血もあるね。
あー。転倒のショックでレンズキャップが飛んでいった。
カメラは無事みたい。
あー。何とか車にたどり着けたのでけがの具合をチェックしてると・・・。
レンズ曲がってるーーーーΣ((oÅO艸*)
こんな姿と自分の痛みのおかげで今日のやる気の100%を失うwww
と言うことで旅写真はここまで。次回からは日常をきりとるぜ。
あ、レンズはすでに修理済さ♪
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2018年8月26日 (日)
長野県木曽郡 妻籠宿の夜景
8月14日
岐阜から山道を延々越えてきて、分岐にさしかかると見覚えのある文字発見!
「妻籠宿」
ようやく休憩できる~。
ここは中山道の宿場で昔ながらの建物が残っている場所。
昼間は観光客でいっぱいなのだが、到着寺は19時前。
ガラガラ~♪
たまに宿泊客がポツリポツリ散策に来るぐらい。
本気出して三脚立ててるの俺だけw
納得するもの撮れたので去ろうっと。
途中で温泉でも寄って汗を流したいなぁ。
でも妻籠宿きたら、欲が出てきたので奈良井宿も撮りたくなったなぁ。
と言うことで次回は奈良井宿の写真をw
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2018年1月29日 (月)
長野県北相木村 小禅の滝 氷瀑
1月28日
大禅の滝のすぐ近くには小禅の滝があるのです。
こちらは単純に滝が凍ったもの。
やはり大禅の滝の方が見てて楽しい。撮っても楽しい。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2018年1月28日 (日)
長野県北相木村 大禅の滝 氷瀑
1月28日
朝の5時に高速かっ飛ばして向かった先は長野県。
TVでは寒波で大変!と連呼しているが、この時期にしか見れないものを
待ち焦がれている者もいるのですよ(笑)
久々に来た大禅の滝(≧∀≦)
相変わらず美しいぜ🎶
今日はあと何箇所か巡りたいので正面、左右をテキパキと撮り終了。
次に目指すは群馬県の中止の滝。
これも氷瀑🎶毎年見てるけどワクワクするぜ。
雪のため峠が閉鎖されてるので、かなり大回りさせらるのが難点かしら。
東京の寒波なんて大したことないですよ(笑)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2017年8月30日 (水)
より以前の記事一覧
- 長野県東御市 クルミの木 2017.08.28
- 長野県小諸市 草笛で蕎麦を啜る 2017.08.27
- 長野県佐久穂町 八千穂高原でチチタケ 2017.08.23
- 長野県佐久穂町 八千穂高原の「もみじの滝」 2017.08.22
- 長野県東御市 クルミの木と天の川 2017.05.03
- 長野県南牧村 ヤマナシの木と天の川 2017.05.02
- 長野県小諸市 クルミの木と星空 その3 2017.03.09
- 長野県小諸市 クルミの木と星空 その2 2017.03.07
- 長野県小諸市 クルミの木と天の川 2017.03.06
- 長野県 八千穂高原でベニテングダケ 2016.09.22
- 長野県佐久穂 八千穂高原「苔の森」へGO 2016.09.21
- 長野県佐久穂 八千穂高原自然園へGO 2016.09.20
- 長野県軽井沢町 白糸の滝へGO 2016.08.01
- 長野県 美ヶ原高原で星空を その2 2016.05.02
- 長野県 美ヶ原高原で星空を 2016.05.01
- 長野県佐久市 大井家のエドヒガン 2016.04.20
- 長野県佐久市 福王寺のしだれ桜 2016.04.19
- 長野県佐久市 関所破りの桜へGO 2016.04.18
- 長野県佐久市 龍岡城五稜郭へGO! 2016.04.17
- 長野県飯田市 麻績の里の舞台桜と石塚桜 2016.04.09
- 長野県飯田市 黄梅院の彼岸しだれ 2016.04.07
- 長野県飯田市 桜丸御殿の夫婦桜と安富桜 2016.04.05
- 長野県飯田市 愛宕神社の清秀桜と千代蔵桜 2016.04.04
- 長野県 高遠と諏訪へGO 2015.09.28
- 長野県 伊那市駅周辺へGO! 2015.09.27
- 長野県 中川赤そば花まつりへGO! 2015.09.25
- 長野県 信州伊那高原赤そばの里へGO 2015.09.24
- 長野県 八千穂高原へGO 2015.09.01
- 長野県 美ヶ原で星を撮る♪ 2015.08.16
- 長野県佐久市 茨城牧場長野支場桜並木 2015.04.29
- 長野県佐久市 龍岡城五稜郭の桜と福王寺のシダレザクラ 2015.04.28
- 野辺山で星を見る 2015.01.19
- ヤマナシの木へGO! 2014.09.23
- 美ヶ原高原へGO! 2014.09.22
- 長野県 八千穂高原へGO! 2014.09.09
- 野沢温泉へGO! 2014.08.25
- 長野県 小布施へGO! 2014.08.21
- 善光寺詣でへGO! 2014.08.19
- 川中島古戦場&典厩寺へGO! 2014.08.18
- 信州 上田へGO! 2014.08.17
- GR DIGITAL Ⅳで星を撮る 2013.11.27
- 八千穂高原で星空を 2013.11.26
- 美ヶ原高原へGO 2013.09.26
- 長野県松本市へGO! 2013.09.25
- 大王わさび農場へGO 2013.09.24
- 山梨の木と星空を 2013.01.22
- 山梨の木へGO! 2013.01.21
- 氷瀑目指して大禅の滝へGO! 2013.01.20
- 高遠城址公園の紅葉 2012.11.07
- 駒ヶ池の紅葉 2012.11.06
- 真田の里へGO! 2012.10.30
- 湯の丸高原の紅葉 2012.10.23
- 野辺山で星を見るだす☆ 2012.10.21
- 八千穂高原自然園の紅葉 2012.10.16
- 白駒池の周辺を 2012.10.15
- 白駒池の紅葉 2012.10.14
- 高遠へGO 2012.09.26
- ヘブンリーブルー 2012.09.25
- 伊那高原赤そばの里 2012.09.24
- 山梨の木 2012.09.23
- 軽井沢へGO! 2012.07.08