« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月26日 (日)

埼玉県坂戸市 浅羽ビオトープでオオタカ

Em1x2180718

存在に気づかずに飛ばれてしまったので落ち込んでいると、目の前の川に入水してるではないですか!
やゃ、ここは水が引いているので近づけそう♪

慎重に距離を詰めて目にピントを合わせて、動きは小さく。ぶつぶつ言いながら撮っている俺w
Em1x2180500
チョウゲンボウやノスリとは違う出会えて嬉しい感♪

| | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

埼玉県坂戸市 浅羽ビオトープでクロジ

Em1x2180031
確定申告が始まりましたな。
コロナでダメージを受け早三年。
なんとしても今年は今まで吐き出したした分を取り戻したい!
そんな気分で鳥撮影w

やゃっ!おあつらえの鳥発見♪
その名もクロジw

いやぁ。縁起が良い。頑張ろう俺。
Em1x2180015

| | コメント (0)

2023年2月16日 (木)

茨城県笠間市 石切山脈

Z67473

奥様が行きたい場所があるというので日立駅までビューン。
その後、水戸市内をブラブラして昼飯処が全くないことを痛感。駅ビル以外食べられる場所なさすぎるぅぅ。

帰り道に俺の行きたい場所に寄り道。
時間帯が悪く影ができたのでソフトで修正修正。今度はもうちょい早く行ってモンブラン食べながら見物しよう♪

| | コメント (0)

2023年2月11日 (土)

埼玉県東松山市でトラツグミ

Em1x2110272
秋に良く行くイチョウの木があるお寺。
その近くに気になる場所があったのでGO!なんとも鳥がいそうな雰囲気プンプンw
ヤマガラ、コゲラ。シジュウカラにルリビタキ。

そしてアオジが餌をついばんでいる中に大きめの鳥の影を発見!
トラツグミだぁ♪
止まった場所がイマイチだが、なかなか良く撮れている。
来て良かった。
Em1x2110005
アカゲラもいたけど、ちょっと遠い。
次回はアオゲラを探してみよう。

| | コメント (0)

2023年2月 8日 (水)

群馬県板倉町でハヤブサ

Em1x2040252
ここのところ頻繁に通っている板倉町の田んぼ。
ハイイロチュウヒ狙いの人がいるが、俺の狙いはコチョウゲンボウのオス!
メスは見たことがあるみたいなので(撮影時に確認できずに帰宅時に判明)ぜひともオスを。

電柱にいるのがチョウゲンボウ。電線にいるのがコチョウゲンボウ。
おぉ。こんな格言があるのかw

じっくり探していると、それらしきものいたーっっっ!!
間違いなくコチョウゲンボウのオス!興奮状態でカメラを構えた瞬間にカラスに追われて飛んでいった・・・。
証拠写真なしwww
悔しいのでハヤブサに慰めてもらいました。
次回は必ず。

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »