« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月30日 (金)

滋賀県近江八幡市 近江八幡の町並み その3

Sdsc_1016

8月14日

さてこの日は台風が近づいている影響で、西日本の天気は不安定。
なんとか降っては止んでの状態をやりくりしての観光だった。
夕方になってくると、その間隔も短くなり結構な量の雨を体に感じることになってきた。
そろそろ潮時か・・・。

本来の最終目的地は大津で、1泊して翌日ちんたら帰宅するつもりだったが、
どうも深夜から直撃するらしい。

熟考したが、今回はここまで。
琵琶湖のほとりの温泉施設で汗を流してから、のんびり埼玉まで帰るかぁ。

中央道か東名高速か迷ったが、海沿いは危険なので山沿いの道で♪
疲れた体に470kmは遠いぃぃぃ。山道、飽きたぁぁ。

次回の夏の旅行はリゾートにしようと決めた(笑´∀`)
Sdsc_1006

Sdsc_1033
これにて滋賀県編終了~♪
次回作未定w
週末何か狙って来まーす

| | コメント (0)

2019年8月28日 (水)

滋賀県近江八幡市 八幡堀周辺

Sdsc_0964

8月14日

この辺りまでくると観光客も増えてきて、ぐっと撮りづらさも増してくる。
どうも大きな神社があって、そこにひっきりなしに車が入っていっている。

この日は猛暑+台風の影響で雨が降ったり止んだりの、不安定な空模様。
大量の汗をかきながら散策。コーラがやたらと美味しく感じられたぜ。

Sdsc_0966

一眼レフらしい写真も撮ろう♪
石垣が3段に見える場所を発見。
手前と後ろがボケている~。よい感じw

Sdsc_0971

 

とにかく目に映るものは全部撮ってやった(笑´∀`)
次回も近江八幡散策の写真を載せる。

| | コメント (0)

2019年8月27日 (火)

滋賀県近江八幡市 近江八幡の町並み その2

Sdsc_0927

8月14日

近江八幡の町並みのハイライトは八幡堀周辺かしら。
その辺りを目指してチンタラと散策。

コンデジの電池が切れたので、ここは一眼レフでしっかりと写す。
でもレンズは50mmでお気楽に♪

 

Sdsc_0930

 

Sdsc_0934

 

Sdsc_0938

 

Sdsc_0944

 

次回も近江八幡の町並みよ。先週写真撮ってないので小出しにしますわよ(笑)

| | コメント (0)

2019年8月25日 (日)

滋賀県近江八幡市 近江八幡の町並み

Sdsc_0916
8月14日

彦根城で4時間近く過ごしてしまったので慌てて移動。
目指すは近江八幡市。昔から行ってみたかったのよねぇ♪
その為に昼ご飯を食べずに必死に移動。おや。街道沿いはラーメン屋さんが多いな。
滋賀県民はラーメン好きなのかしら。でも先日8番ラーメン食べたので、麺以外が良いのだが・・・。

近江八幡駅に到着!
早速腹ごしらえと情報収集じゃあ。駅前に車を停めて観光案内所で地図をもらう。
中途半端な時間なので、ご飯屋さんも営業してたり、してなかったり。

うーん。昨日ラーメンだったけど、背に腹はかえられない!と言うことで営業している「ちゃんぽん亭」という、
近江ちゃんぽんのお店に潜入。近江ちゃんぽんとはなんぞや?疑問も残るが、それがメインだろう思い注文。

あ、これはラーメン!?うん美味しいラーメン。リンガーハットのちゃんぽんとは全く違う。
こういうの知るのが旅の醍醐味ね♪

Sdsc_0913

さて。見たかった町並みのエリアは駅からちょこっと離れている。
市営駐車場はガラガラ。お盆のこの時期なのに意外。滋賀県人気ないのか??
写真いっぱい撮る俺としたら、これはありがたいことなのだが♪

Sdsc_0908

近江八幡で写真沢山撮ったので数回にわたり掲載予定w

 

Simg_8046

| | コメント (0)

2019年8月22日 (木)

滋賀県彦根市 彦根城

Sdsc_0870

8月14日

周辺散策に思った以上に時間を費やしてしまったので、彦根城はテキパキテキパキ。
カメラを一眼レフに変えて、いざ出陣じゃあ!

おうっ。
いきなりやる気が失せる天守閣の足場・・・。
工事とは💧

そういえば去年行った名古屋城も工事してたな。

せっかく来たのだから天守閣に入るよ。
絶景をみてやるぜ。

やや。階段がほぼ垂直w

おかげで筋肉痛に見舞われた。ちくしょう。

Sdsc_0821


Sdsc_0873


Sdsc_0884


Sdsc_0895


さて。次回は近江八幡の町並みを載せる予定~。

| | コメント (0)

2019年8月19日 (月)

滋賀県彦根市 街歩き

Sr9189094
8月14日

8時30分にお城の開門なので、空き時間があるのでブラブラ街歩き&スナップ撮影。
なにここ、雰囲気バリバリある通りばかりじゃない♪
Sr9189097



Sr9189104



Sr9189105

その中でも、ふらっと入り込んでしまった通りが良いのですよ!
ここは重要伝統的建造物群保存地区らしい。ほぇ~。
観光客も皆無なのがまた穴場感たっぷりで素晴らしい。
単焦点のコンデジしか持ってなかったのに必死で撮ってたw

台風の影響で雨が降ったり止んだりの状況だったけど楽しかったぁ~。
次回は彦根城載せる予定

Sr9189115



Sr9189118



Sr9189126



Sr9189127



Sr9189132

| | コメント (0)

2019年8月18日 (日)

滋賀県彦根市 彦根城

Sr9189091
8月14日
AM7:30に彦根城付近の駐車場に入庫。
どうやら入場できるのが8:30らしいので、コンデジを持って周辺を散策。

いかん。前情報が全くないので何があるかさっぱり分からないw

Sr9189078
取りあえず堀をグルッと一週。
駅を目指すと雰囲気の良さそうな通りがチラホラ見受けられる。
なんか気持ちが上がってきたーーっ!

Sr9189077
と言うことで昼まで延々と彦根市内散策してたので、次回は街中スナップで更新!

| | コメント (0)

2019年8月17日 (土)

富山県南砺市 世界遺産 菅沼合掌造り集落


Sdsc_0808
8月13日
相倉合掌造り集落をあとにし、数キロ走るともう一つの合掌造りの集落が現れる♪
世界遺産として白川郷だけ有名だが、ここも世界遺産の集落よん。


日中は混雑しているのだろうが、無論こんな深夜に人はいない。
雲がかかっているとはいえ、月明かりで結構明るいので散策は問題なし。

Sdsc_0814
山に繋がる道もあるのだが、そうとう真っ暗な道。
クマの恐怖があるので人里から離れるのはやめておこうっと。

Sdsc_0805
この日は雲が撮れそうもないので、ここで撮影終了。
仮眠をとって目指せ滋賀県彦根!

| | コメント (0)

2019年8月15日 (木)

富山県南砺市 相倉合掌造り集落

Sdsc_0764

8月13日

のんびりと埼玉を出発して目指すは滋賀県へ!

高速は渋滞していないのだが、到着時間が21時ころになりそう。
うーむ。このままだと宿の手配して酒飲んで寝るだけだな・・・。

あまりに勿体ない!
と一念発起して日本海側まで北上開始。

目指せ世界遺産 相倉合掌造り集落
何度か来たことがあるが、満月に近いので夜景が綺麗そうなので撮りたい!
台風来ているが辛うじて雲が晴れる予報にかけるぜ。

結果。
9時半到着時には曇り。しかも時折雨も混じる状態。ガビーン!

ここまで来たら諦めきれないので、
ちょうどお腹も空いたので麓まで山を下り、北陸と言ったらこれ!
「8番ラーメン」を食べて時間を潰す。


Simg8041

自分のお腹がいっぱいになったので、愛車にも腹一杯ガソリンを喰わせてやるぜ!と息巻いたのだが、
ノォォォォォォォォっ!GSことごとく閉店してるぅぅ。
周辺を探したが結局市街地まで行かないと営業していなかった。
地方の夜道を走る教訓として覚えておこう。ひとつ賢くなったw

そんなこんなをしていると、なんとなくだが星が見えたり見えなかったり。
写真はその間隙をぬったもの。

撮れただけでも良しとしよっと♪

次回は世界遺産 菅沼合掌造り集落

| | コメント (0)

2019年8月 9日 (金)

栃木県野木町 野木町煉瓦窯

Img8015

 

8月4日

ヒマワリで無残な写真を量産したが、時間はまだあるのでフォトジェニックな建物に慰めてもらおう♪
今日は引っ越しに伴い使ってないカメラの日干しも兼ねているので、あえてコンデジ。

ここは入園料100円。人も少ないのでのんびり。レンガが撮りたくなったらよく来る場所w
隣の農園のブルーベリーも売ってたりするので是非。

さぁ。お盆休みの計画を練ろうっと♪

| | コメント (0)

2019年8月 5日 (月)

栃木県野木町のヒマワリ

Sp8040013

8月4日

ようやく何もない休日♪
しかし気温が急上昇。やる気がわいてこないぃぃぃ。

それでも重い腰を上げて、若干故障気味のカメラをぶら下げて元気の象徴を撮りに行く。

おやぁ。
期待してたヒマワリ畑が減少しているじゃない!

殺風景な我が家に飾る写真撮ろうとしたのに頓挫した(ノД`)

| | コメント (0)

2019年8月 1日 (木)

ダリヤ

Sp7280061_20190805235501
7月28日
キノコやユリを求めていたが時期を逃したみたいで不発。
仕方ないので今度は時期がこれからのダリヤを狙う。
今日は全体にイマイチのできだが、暑くなってきたのでもう限界。
次回からはもっと気合い入れて撮るぜ!

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »