« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月30日 (木)

埼玉県北本市 オニヤンマを撮る

Sdsc_9394

8月26日


今年は大型のトンボを撮ろうと決めてたのだが、気づけばそろそろトンボも終わりのシーズン。
キノコ探しとトンボ探しを同時にしてみよう♪

いつもの公園ではキノコ不発&ギンヤンマしか見つからず・・・。
マルタンヤンマが見たいのにぃぃ。

仕方ないのでオニヤンマを撮るときに行くべき場所へGO!

あーぁ。草刈りしてないじゃん
雑草が腰の高さまできてる。こういう所歩くのあまり好きではないのよねぇ。
幼虫とかブヨとか蚊も多いし。蛇もいるし・・・。

でも高確率でオニヤンマの写真撮れるので頑張ろう俺。

と言うことでネットの付いた帽子&長靴、長袖。虫除けスプレーを大量摂取していく。
虫を撮りに行くのに虫除けスプレーとはいかにwww

ふふふ。3匹発見!
草刈りさえしてくれれば、もっと奥まで行けるのに。
今週も行ってみようかしらん♪

| | トラックバック (0)

2018年8月27日 (月)

長野県塩尻市 奈良井宿の夜景

Sp8140415

8月14日

妻籠宿から奈良井宿までは一本道。
簡単だけど50キロ走るのよ。遠い遠い。
だけど感覚が麻痺してるのか案外近いと思っている俺が居るw

あれ。曇り空かと思ったら星がでてるね。
急遽、町と星を絡めてみようとチャレンジ開始。

星の日周運動を納めようとしてたのだが、良いところで車が横切る(;;;´Д`)
そんなこんなを繰り返していると空が雲に覆われジ・エンド。
車に戻りめぼしい場所を探すかな。


Sp8140393

と思いつつも空を見上げ星を確認しながら公園を歩いていると、
突然片足が公園の水路にはまり、激痛が両足に発生!

えぇ。転倒です
痛ぇ痛ぇぇぇぇーっ!!

ここ数年で一番痛いw
動くから骨は折れてないけど、とにかく痛い。あれ指から出血もあるね。
あー。転倒のショックでレンズキャップが飛んでいった。
カメラは無事みたい。

あー。何とか車にたどり着けたのでけがの具合をチェックしてると・・・。

Img_6819


レンズ曲がってるーーーーΣ((oÅO艸*)

こんな姿と自分の痛みのおかげで今日のやる気の100%を失うwww
と言うことで旅写真はここまで。次回からは日常をきりとるぜ。

あ、レンズはすでに修理済さ♪

| | トラックバック (0)

2018年8月26日 (日)

長野県木曽郡 妻籠宿の夜景

Sp8140389


8月14日

岐阜から山道を延々越えてきて、分岐にさしかかると見覚えのある文字発見!
「妻籠宿」

ようやく休憩できる~。
ここは中山道の宿場で昔ながらの建物が残っている場所。
昼間は観光客でいっぱいなのだが、到着寺は19時前。

ガラガラ~♪

たまに宿泊客がポツリポツリ散策に来るぐらい。
本気出して三脚立ててるの俺だけw


Sp8140364

納得するもの撮れたので去ろうっと。
途中で温泉でも寄って汗を流したいなぁ。

でも妻籠宿きたら、欲が出てきたので奈良井宿も撮りたくなったなぁ。
と言うことで次回は奈良井宿の写真をw

| | トラックバック (0)

2018年8月25日 (土)

岐阜県 郡上八幡の町並み その2

Sp8140329

8月14日

結構な時間を自転車でグルグル周って、ただいま15時過ぎ。


本来この日は新月付近なので天の川が撮りたかったのだが、
あいにくの曇り空。日本海側でも太平洋側でも曇り空。

16日に予定も入ってることだし、この時間からのんびり一般道を走り、
15日の早い時間に帰宅すると決めた。


Sp8140331

ルートが問題。
郡上八幡から名古屋抜けて静岡抜けて神奈川抜けて帰るか、
下呂温泉抜けて長野県縦断して群馬から帰るか。

疲れてるのに交通量多い道は走りたくないが、山道も走りたくないw
コンビニの駐車場で延々考えて山道ルート選択!

Sp8140336

おや。ナビに乗ってないトンネルが出来ている。
ワーーーープm9(^Д^)プギャー

一気に到着時間が縮まったw

まだ明るい時間に結構走れたのだが、そろそろ休憩しようと思ったら「妻籠宿」の看板発見。
導かれるようにハンドルを切る~♪

と言うことで次回は「妻籠宿」

Sp8140350


Sp8140351


Sp8140321


| | トラックバック (0)

2018年8月24日 (金)

岐阜県 郡上八幡の町並み

Sp8140289

8月14日

リベンジである。
実はおととし郡上八幡見物にこの時期に来たことがあるのですよ。
夜中に偶然通りかかったので、名物「郡上おどり」を見て行こうとしたの。
なんでも徹夜で踊り続けるらしい。でもね道と駐車場が大混雑∑(゚∇゚|||)
結局諦めて帰ってしまった。

今回は「郡上おどり」はスルー。趣のある町並み巡りに特化するのですよ。

Sp8140315

あれれ?もはや駐車場大混雑じゃん
同じ轍は踏まない賢い俺。
今日は折りたたみ自転車持ってきてるので、外れにある駐車場から移動開始じゃあ!

Sp8140320

これだけ古い町並み残ってるの凄い!ちょっと感動した。
でも人が多いー。

写真沢山とったので次回も郡上八幡で。

| | トラックバック (0)

2018年8月23日 (木)

愛知県犬山市 国宝 犬山城へGO

Sp8140270

8月14日

よし。昨日の疲れはそれほどなく元気いっぱい!
予定より遅くホテルを出て向かう先は国宝の犬山城♪

あっという間に名古屋見物を終了してしまったが、まだまだ楽しめる町。またこようっと。
さて名古屋市内を車で走るのだが、道路が広ーい!!!
片側5車線てなにΣ(゚д゚;)
どこを走っていいのやらw 
大宮ナンバーの俺がふらふらしてると、前方にもう一台ふらふらしてる車がいる。
おぉ。この人も大宮ナンバーだwww

名古屋を抜け犬山市に入ると他県ナンバー増えるね。さっすが国宝の居ます場所♪

Sp8140251

町並みも整備されてるけど、観光用として作られた感じが漂うな。
ちらほら昔からあるだろう家が点在するが、やはり風格が違うぜ。
今日も気温が上昇中。天守閣登って汗が止まらないぃぃ。

Sp8140249

初めて来たけど、お城周辺にいろいろあって楽しかった♪
さぁ。駅前で懐かしのスガキヤラーメン食べて感動にむせび泣いたので次にGO!
さらば愛知県。こんにちは岐阜県。
郡上八幡へ行くぜ!

Sp8140235


Sp8140239


Sp8140277


Sp8140278


| | トラックバック (0)

2018年8月22日 (水)

愛知県名古屋市 名古屋テレビ塔とオアシス21

Sp8130142


8月13日

名古屋市の繁華街「栄」にホテルをとった俺。
晩ご飯がてら散策開始。

気になるライトアップはテレビ塔だね。
遠くからでも撮れるけど、ここはやはりオアシス21と絡めたいぜ(*≧m≦*)


Sp8130224

天気が不安定なので雷まで撮れたわw
オアシス21懐かしいなぁ。
前に来たときは、まだ駆け出しのSKE48がイベントしてた。

この日は疲れてたのか、ホテルで就寝したらすぐに朝が来たw

次回は国宝犬山城

| | トラックバック (0)

2018年8月21日 (火)

愛知県名古屋市 中小田井の町並み

Sp8130001

8月13日

この日も猛暑。
もはや身体からデトックスの限界を感じる汗をかいたので、
そろそろホテルにチェックインしてシャワーを浴びたい!

でも予定時刻よりちょいと早いのよ。
こういう事を気にしてしまう性格なので、近所で雰囲気の良い場所を検索検索♪

Sp8130006

おぉ。
規模は小さいけど昔ながらの街があるじゃない(≧∀≦)
ここに決定!

名古屋に入ってから人混みばかりだつたので、静かに歩けるのが心地よい♪

Sp8130008

さて、そろそろホテルに戻って夜の市内へくりだすぜ!
次回はテレビ塔の写真を掲載予定。

Sp8130017


| | トラックバック (0)

2018年8月20日 (月)

愛知県名古屋市 名古屋城へGO

Sp8130110

8月13日

熱田神宮の見学を終え、猛暑+湿気でかなりヘロヘロの俺。
本来ならば夜は天の川を目指し、山か海に行く予定だったが、
天気が曇りをあらわしていた…。

やめたやめた!
さぁ、瞬殺で今宵の宿を手配して名古屋に一泊する事に決定!

Sp8130131

心と時間に余裕ができたので(笑)
ベタベタな観光スポットに行くぞー(≧∀≦)

天守閣工事してたけど、名古屋城に行った記念でパチリね♪

| | トラックバック (0)

2018年8月19日 (日)

愛知県名古屋市 熱田神宮へGO

Sp8130078

8月13日

知多半島から一気に名古屋市内へビューン!
名古屋に来たら行ってみよう熱田神宮♪

織田信長も桶狭間の合戦の前に戦勝祈願したと言われてるな。
俺は商売繁盛を切に願う。さぁ、これで金持ちにしてくれぇw

Sp8130072

境内は人は多いけど、どこか静かで厳かでピリッとした気が流れてますわ。
あ、適当ですけどねw
それにしても朝から何も食べてないので腹が減った!
ひつまぶしの超有名店があるので行ってみると2時間半待ち・・・。
耐えられないε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

Img_6783

よしわかった。もう一つの名古屋飯。
敷地内にあるお店にGOじゃあ!

「宮きしめん」
冷たいのもあるのだが、あえて温かいほうをチョイス。
汗だくで食べるのも良いものです。

おっと、この日の名古屋36.6℃。

お腹も満ちたので名古屋城までいくぜ!

| | トラックバック (0)

2018年8月18日 (土)

愛知県南知多町 日間賀島へGO!その3

Sp8130065

8月13日

日間賀島はタコとフグが有名らしい。
タコ壺も沢山ならぶと格好いい(≧m≦)

Sp8130060

結局、島を1周半巡った俺。
しかし時間の経過はゆっくりで、食事ができるお店の開店時間まで、
長時間炎天下の元にさらされるので諦めて帰島じゃあ!

機会があれば再度訪れてタコを頬張ろうっと♪

Sp8130054


Sp8130051


Sp8130041


Sp8130039


| | トラックバック (0)

2018年8月17日 (金)

愛知県南知多町 日間賀島へGO!その2

Sp8130019

8月13日

島を周回中。
いつもよりゆっくり歩みを進めてパチリ。
睡眠時間1時間の割に元気いっぱい。

Sp8130027

この辺りに来ると観光客が少なくなるね。
地元の漁師さんや、ゴミ捨てに来るおばちゃんとすれ違う。
ノーヘルで原付が、この島のスタイルらしいw

Sp8130030

もう少し入り組んだ町並み、番屋のような建物を想像し楽しみにしていたので、
ちょっと残念な感じ。
この後もう少し探してみよう。


Sp8130032


さて、しつこいけど次回も日間賀島の写真を掲載する予定。

| | トラックバック (0)

2018年8月16日 (木)

愛知県南知多町 日間賀島へGO!

Sp8130007

8月13日

久しぶりに遠出をしよう!
東北に行こうか東海にしようかで最後まで悩んだが、行ったことの少ない方をチョイス。
今回は愛知→岐阜→長野のコースを巡るので車で深夜出発!

5時間かかって付いた場所は愛知県南知多町の師崎漁港。
ここから高速船に乗って10分程度の日間賀島に行くのよぉ~♪

6時に到着したので車内で仮眠をとり、ブランチに名物のタコ料理を頬張るぜ(*≧m≦*)
なんてお気楽に考えてたら、乗船ゲート前にすでに、釣り竿やら浮き輪を持っている人が多数並んでいるではないか!

どうも寝てる状況ではなさそうなので、慌てて身支度整えて乗り込んだ(A;´・ω・)アセアセ

Sp8130003


上陸後、まずは腹ごしらえ!と思ったが、お店が空く時間までにはまだ4時間以上あるし・・・。
仕方ないので、日差しがキツいが久しぶりの海を楽しむべく散策開始!
1周5㎞くらい。

フナムシ多い!セミの声すごい!!ミミズ太くて大きい!!
などなど盛り上がってきましたw


Sp8130010

日間賀島から見る篠島。
散策楽しいわぁ。
張り切って写真いっぱい撮ってきたので次回も日間賀島の写真を掲載する予定。

| | トラックバック (0)

2018年8月 8日 (水)

栃木県野木町 夕暮れのヒマワリ

59b7d124a06f434d8b8e9df6a91e0228

8月5日

お盆休みに愛知県、岐阜県、長野県と一泊二日でドライブしてきましたー!
現像できあがり次第掲載していきます♪

| | トラックバック (0)

2018年8月 7日 (火)

栃木県野木町 ヒマワリを撮る

02e88dd2784c47d2a3de423390af455a


8月5日

尚仁沢湧水の帰りに、営業時代よく食べていたラーメン屋で時間をつぶす。
思い出補正がかかっているせいか、大したラーメンでもないのに美味しく感じてしまうw

さてこのままゆっくりと向かう先は栃木県の野木町。
夕焼けとヒマワリを狙うのです♪

まだまだ日が落ちてこないので雰囲気の良い一輪を選んでパチリ。
なかなか良い(≧m≦)

| | トラックバック (0)

2018年8月 6日 (月)

栃木県矢板市 尚仁沢湧水

74046986761447e584a6887826dd8fda


いよいよ写真撮りに行く気になったので、候補を何か所かあげる。
うーん。朝一が良い雰囲気だな。と言うことで早朝出ることを自分に課して睡眠。


がびーん!!
起きたら太陽上ってるしw

せっかくだから行くけど、ここは朝もやと光芒が出るのよ。
残念。それはまた次回(´Д⊂グスン

| | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »