« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月14日 (水)

NIKON クールピクスP900で野鳥撮影

Sdscn0517

2月12日

神磯の鳥居で天の川を撮ったあとは、日の出を待たずに地元に直行!
午前中に鳥撮影するのです♪

場所は北本自然観察公園。ルリビタキの上等な写真撮りたいのよぉ~。

まずまず種類は見られたけど、クールピクスP900は肝心なときにAFが効かない・・・。
絶好のシーンで逃げられること多数。残念。

それでも近距離&順光で光が十分なら綺麗に撮れたものもチラホラ。

Sdscn0606


Sdscn0611


ルリビタキとアリスイも見られたのだが、画質イマイチ。
記念撮影ですな(笑)

Sdscn0547


Sdscn0569

アリスイの柄は爬虫類みたいで面白い♪
もう少し綺麗に撮りたかったぁ。

| | トラックバック (0)

2018年2月12日 (月)

茨城県大洗町 神磯の鳥居と天の川

Sdsc_5863

2月12日

地元は曇り空。
でもGPV天気予報では海沿いは晴れ。特に茨城県は雲無し状態。
では天の川でも撮りに行こう♪

この時期の天の川は4時くらいに出現かしら。
一般道でのんびりとGO。でも1時ちょい過ぎに着いちゃった。

あろうことか天気は曇り・・・。
晴れろーっ!!!願いを込めて就寝。

4時に起床すると何とか星が拝めそう。
明るくなる前に何とかここまで来た苦労の対価を狙う。

ギリギリ撮れたかしらね。次回は新月の日にチャレンジ。


Sdsc_5913_2


星が見えなくなると同時に朝日撮影の人との入れ替えが始まった(笑)

| | トラックバック (0)

2018年2月 4日 (日)

茨城県大子町 袋田の滝 氷瀑

Sdsc_5765

2月3日

まだまだ寒波の影響で氷瀑が見られそうなので場所探し。
地元埼玉県の丸神の滝にしようかと思ったのだが、この際なので大物狙うか♪

では圏央道を颯爽と日本三大瀑布「袋田の滝」を目指してビューン!!
案外遠い180km・・・。

この日は結氷率70%

曇っていたのも災いして上手く撮れない。
それ以上に混んでて気持ちが入らないぜ。

観光地なんだなぁ。

Sdsc_5771


Sdsc_5795


| | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »