« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月29日 (日)

埼玉県北本市 スッポンタケを撮る

Spa290026


週末はズーッと雨のため、どこにも行くことが出来ずにいました。
することもないので、過去に撮った写真を見返して紅葉撮影の場所を決めておりました。

へたくそ・・・。

圧倒されるほどの恐るべき下手くそ感(笑)

そんなの見てると無性にカメラ持ち出したくなったので、
雨をものともせずに近所の公園へGO!

今日の狙いはスッポンタケ!
雨中の散策を覚悟したのだが、駐車後わずか1分でにニョキニョキしてるじゃないwww
背景がいまいちだが今日は久々に撮ったことで満足♪

| | トラックバック (0)

2017年10月13日 (金)

埼玉県滑川町 タマゴタケを撮る

Sdsc_3249_2

今年はキノコが少ない・・・。
とくに真っ赤で目立つタマゴタケが全然見つからなくて寂しい思いをしておりました。

この日も敷地内くまなく探して5本ほど。
撮影に辛うじて耐えられるものは2本だけ。

Sdsc_3268_3

そろそろキノコやめて紅葉に繰り出そうかな♪

| | トラックバック (0)

2017年10月11日 (水)

埼玉県北本市 ルリハツタケ

Image3

埼玉県絶滅危惧種Ⅱじゃん!
青色が綺麗~♪

しばしみとれる俺。その間ヤブ蚊に刺されまくる俺。

Image2

今年はキノコがあまり出てなかったけど、良いもの見れたので満足。
やりきった感があるな(笑)

| | トラックバック (0)

2017年10月10日 (火)

埼玉県滑川町 コキア

Sdsc_3475

最近コキアが人気なのかしら。
関東の有名どころとしては「ひたち海浜公園」、それと「東京ドイツ村」でもコキア植えてるらしい。
そして「武蔵丘陵森林公園」でも見れるのです♪
見頃らしい情報を得たのでGO。

すこし色抜けしてるけど綺麗綺麗。
上記写真は赤一色になるような場所を選んで、さらに望遠で潰しておりますので。

Sdsc_3334

実際はこんな感じ。
今日は暑いし人が多い(@Д@;

Sdsc_3323

シジミチョウが止まってたので狙おうとしたら、それを狙ってる輩を発見w
うーん。写真の出来は別としてレンズの調子が良い!

| | トラックバック (0)

2017年10月 9日 (月)

埼玉県北本市 アラゲキクラゲ

Sdsc_3202


千葉で催されている知人の写真展に行くのは午後なので、
朝から地元でキノコ探し♪

今年はキノコ出てる量が少ない気がする・・・。
お目当てのノボリリュウタケは見つからなかったけど、
ちょい珍しいキノコ見つけたので収穫ありヽ(´▽`)/
後日掲載予定。

写真は食卓でもおなじみのキクラゲ(笑)
玉ボケいれてメルヘンチックにしてみたぜ。

| | トラックバック (0)

2017年10月 8日 (日)

秋の贅沢

Simage1_3

酒蔵行かないと手に入りづらい酒。
今日は第一土曜日。
おぉ。やること無いので買いに行ってこよっと♪

Simage1_2

翌日は千葉県までお友達のキノコ写真展にお邪魔。
前回伺った時のお土産として花陽浴を持って行ったのだが、今日、すごく美味しかったと言われ、
お礼にバカマツタケいただいた(笑)

美味い肴に美味い酒。LOVE日本♪


| | トラックバック (0)

2017年10月 4日 (水)

福島県南会津町 天の川撮影

Spa010051


いろいろ狙い定めた場所はあったのだが、うろ覚えで道がわからず辿り着かない。
ちんたら探していても夜が明けるので適当な場所で車を停車。

おぉ。凄い星空♪
肉眼で天の川見れるのが素敵。

| | トラックバック (0)

2017年10月 2日 (月)

福島県南会津 大内宿の星空

Sp9300009


ひょんな事からオリンパスのカメラで星空を撮りたい衝動に駆られていたのだが、
あいにくの空模様に夏からの計画が現在まで伸びてしまっていた。

土曜日。月が半分くらいだがなんとか行けそうなので福島県までGO。
大内宿と星空を絡めたいのだが、民家の玄関灯が邪魔をする(;´▽`A``

画像処理かけるので取りあえず撮ってみるが、なかなか具合が良いのが撮れない・・・。
レンズも曇ってきたので撮影終了。
とレンズのせいにしてみたが、気温8度に耐えられなかった説が有力(笑)

| | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »