« 埼玉県比企郡 ゴマダラカミキリムシを撮影 | トップページ | 埼玉県北本市 キヌガサタケを撮る »

2017年8月 9日 (水)

埼玉県北本市 カブトムシを深度合成

Sp8050111


クヌギの木を見つけては覗きを繰り返していると、カブトムシの雌を発見。
そして同じ場所に黒いカナブンが!これはなかなか珍しい( Д) ゚ ゚
あわてて撮影に入ると異様な羽音が・・・。
あ。スズメバチの登場。ビビって後ずさりしたとたんカナブンが飛んでいった・・・。

場所を変えてお気に入りのオニヤンマスポットへ。
ふふふ。2匹発見♪あれれ全く気配がなくなり30分途方に暮れる・・・。

今度こそ何か探す!
地中にうごめく昆虫の王様発見!コンデジの深度合成の練習開始じゃあ!

最後の最後で気分良く帰れたわ♪

|

« 埼玉県比企郡 ゴマダラカミキリムシを撮影 | トップページ | 埼玉県北本市 キヌガサタケを撮る »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉県北本市 カブトムシを深度合成:

« 埼玉県比企郡 ゴマダラカミキリムシを撮影 | トップページ | 埼玉県北本市 キヌガサタケを撮る »