富山県 八尾の町並み
8月14日
富山市内観光を終えたので朝ごはんでも食べるか。
白エビのかき揚げ丼にしようとしたが、気温上昇中なので天ぷらは止めよう。
では寿司にしましょ♪
北陸の回転寿司はレベル高いのでどこも美味しいが、初めて富山に来た時に同期に連れて行ってもらった
「きときと寿司」はかなりのお気に入り。
まだ開店まで時間があるので富山観光スポットを頭の中から引っ張り出す俺。
市内から15キロほど。
八尾町~♪富山市と合併したのね。
古い町並みが残る坂の町。一度来てみたかったのよね~。
おわら風の盆が有名だが、この日は全く人気なし。
ま、暑いからね今日。
民家の裏に俯瞰できる公園を発見したので登ってみる俺。
数十段ほど石段を登ると「クマ出没。注意の文字」
は!?ここでかよ!
いっきに警戒モード突入の俺w
たしかに富山県って熊の話題結構聞くもんなぁ。こりゃあ遭遇する距離だわ。
納得。
そして坂の町。
素晴らしい景色ね♪
でもお腹がすきまくってきたのでそろそろ退散。
目指せ回転すしー!と張り切ったが大混雑で泣く泣くスルー。
結局飲まず食わずで富山を後に。
次回は福井県へGO
| 固定リンク
コメント