埼玉県 武蔵丘陵森林公園のコキア
8月28日
暇だったので森林公園までGO!
う・・・。何も目ぼしいもの無いな。
しかたないのでコキアまで歩いてモフモフを感じて帰宅するぜ。
赤くなるのは10月後半なので気長に待とうっと♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月28日
暇だったので森林公園までGO!
う・・・。何も目ぼしいもの無いな。
しかたないのでコキアまで歩いてモフモフを感じて帰宅するぜ。
赤くなるのは10月後半なので気長に待とうっと♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月14日
福井市内で満腹になった時点で午後6時過ぎ。
この後どうしよう。市内で一泊。それとも夜通し走って滋賀県まで行くか。
来た道引き返して金沢見学するか。
散々迷った結果、岐阜県郡上八幡に行く事にした俺。
この時期名物の盆踊りがあるので見に行こう!
あ~あ。やりたくなかった山越えだ・・・。
疲れた体にきついよなぁ。
と疲れがたまってきた頃に大きな町発見。
越前大野市。
なんか良い雰囲気だぞ♪
早速散策開始。昔ながらの雰囲気が残ってるじゃないか。
店が営業してる時間にたどりつけなかった自分に後悔。
全く予備知識なしで来てしまったので、新鮮と言えば新鮮だが
方向感覚すら無くなっていくぜw
後で知るのだが、このお城は天空の城としても有名なのね。
次回来る事があるならば見てみたいものですな♪
さてさて本来の目的地の郡上八幡ですが、この時期夜通し盆踊りが繰り広げられるのです。
ナビに従って山道どんどん進むと、突然の渋滞情報!!!
は!?夜中12時だよ。
町中は大混雑!!(゚ロ゚屮)屮
駐車できなくて2、3キロ先の臨時広場まで戻る事に・・・。
馬鹿らしくなったので帰宅ーーー!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月14日
富山県から飲まず食わずに高速移動!
夕方に着いた先は福井駅。
前回来た時は駅前散策できなかったので今回はのんびり周回する!
でもトップの写真は一乗谷駅ねw
駅前は結構な人だかり。
駅も駅ビルも北陸新幹線乗り入れを目前に綺麗になってた。
でもまずは腹ごしらえを。
むむっ!8番らーめんも捨てがたいー。
が、しかし名物を食う!!!
おろしそば♪
そしてソースかつ丼。
「福そば」さんで食したのよ~♪
美味しかったけど、車で来たので酒飲めなかったのが残念。
良い日本酒あったんだけどなぁ。
さて次回は山越えするぞー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月14日
富山市内観光を終えたので朝ごはんでも食べるか。
白エビのかき揚げ丼にしようとしたが、気温上昇中なので天ぷらは止めよう。
では寿司にしましょ♪
北陸の回転寿司はレベル高いのでどこも美味しいが、初めて富山に来た時に同期に連れて行ってもらった
「きときと寿司」はかなりのお気に入り。
まだ開店まで時間があるので富山観光スポットを頭の中から引っ張り出す俺。
市内から15キロほど。
八尾町~♪富山市と合併したのね。
古い町並みが残る坂の町。一度来てみたかったのよね~。
おわら風の盆が有名だが、この日は全く人気なし。
ま、暑いからね今日。
民家の裏に俯瞰できる公園を発見したので登ってみる俺。
数十段ほど石段を登ると「クマ出没。注意の文字」
は!?ここでかよ!
いっきに警戒モード突入の俺w
たしかに富山県って熊の話題結構聞くもんなぁ。こりゃあ遭遇する距離だわ。
納得。
そして坂の町。
素晴らしい景色ね♪
でもお腹がすきまくってきたのでそろそろ退散。
目指せ回転すしー!と張り切ったが大混雑で泣く泣くスルー。
結局飲まず食わずで富山を後に。
次回は福井県へGO
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月14日
お盆休みが始まり、調子に乗って3時に帰宅した俺に奥様怒り爆発!
プンスカしながら出かけて行ったので、俺も逃げるように家を後にするwww
向かった先はかろうじて星空が見えるであろう予報のある新潟県妙高高原。
く、微妙・・・。
それから何を思ったか日本海沿いを爆走。
朝には富山県にいる俺。この日の富山は暑い暑い。
さて。どこ巡ろうかな~。
完全なるノープラン(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月7日
暑いー。
といいつつ今日も元気にGO。
行く所を決めかねたのでいつもの森林公園で何か探す!
おや。
レンゲショウマがまだ見れる♪
また虫に刺された・・・。
この夏の勲章と言う事にしよう(笑)
しかし今日の厚さは答えたのか体重が1キロ減っていたヾ(.;.;゚Д゚)ノ
お約束通りビール飲んだら戻ったが・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月6日
暑いぞー!
と言う事で涼しい日光へGO。
特別何をする事もなかったので例によってキノコを求めてさまよってみよう。
無いね・・・。
最後の最後でチョー小さいの発見♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月31日
野木町で撮ったヒマワリの続きを。
ちょいと人が多くなってきたので退散を決めた俺だが、
日干しの意味を込めて持ってきた50mmレンズを使ってない事に気づく。
思ったほど寄れないが、ヒマワリくらい大きい花だと結構良い雰囲気になるじゃない!
絞り解放にしてボケボケを楽しむのさ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月31日
野木でヒマワリ撮影後に向かったのは埼玉県加須市の道の駅。
トイレ休憩じゃないのよ~。
ホテイアオイを撮りに来たの♪
幸いにして雨も降らずに上々の天気。
ヒマワリ撮影の無理がたたったらしく腰が痛いので楽な姿勢で撮影ねw
もうちょい雲が薄ければよかったのにぃぃ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月31日
天気が荒れるらしい。
が、しかし起きてみると青空が・・・。
いてもたってもいられなくなりGO!
目的地は栃木県野木町のヒマワリ。
すでに祭りは終わっているので、のんびりじっくりと撮るのです~♪
何箇所か分散して植えてあるので、一番ボリュームのありそうで撮りやすい所に車を止める。
そしておもむろに車のハッチバックを開けて、よじ登り俯瞰で撮影w
この撮影方法目立つのか、あれよあれよと車が止まって撮影をしていく。
空いてる場所だったのにぃぃ。自業自得(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月30日
奥様が「軽井沢へ連れて行け!」と言うのでGO。
たまにはお洒落な場所へも行くのですよ俺w
アウトレットでお買いもの&旧軽井沢銀座をブラブラ。
カメラ取り出すが写すものなし・・・。
ネタ探しせねば!
しかたないので何度も来ている白糸の滝へ行くのです。
何!!今日はライトアップするらしい♪
係員さんが準備しているのでワクワクして待っていたが、
さすがに夏なので空が暗くならない・・・。
はい時間切れ。
今日はライトアップよりも大事なものがあるのよ~♪
軽井沢を後にして急ぎ佐久平駅まで。
ここは草笛。蕎麦の名店(*≧m≦*)
いやぁ。美味い!
ライトアップなんかで手こずってたら食べれなかったもんw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)