« 群馬県沼田市 沼田公園の御殿桜 | トップページ | 群馬県月夜野  たくみの里の一の宮桜と上津の姥桜 »

2016年4月14日 (木)

群馬県月夜野町 相俣のさかさ桜とお助け桜

Dsc_4168

4月10日

ナビを赤谷湖へセット!
今回の目的地は上杉謙信が植えたとされる相俣のさかさ桜。

前回来た時は単焦点コンデジしか持っていかなかったので背景の処理に困り果てた場所。
今回は15mm~300mmまであるのでなんとか見栄えのある姿を抑えるのです(・∀・)ニヤニヤ

あれ!?
羽ばたくようにあった枝が一本ないね・・・。
折れてるーーーっ(´Д⊂グスン

せっかく天気良くなってきたのに心が曇り気味w

Dsc_4212

でも気を取り直して、この近くにあるお助け桜に慰めてもらおう♪
ややっ!電線が2本桜の前を横切っている。
看板もド派手に「お助け桜」と掲げられて撮るものを魅了!?しているw

ここは棚田になっているので、ちょい下がって看板と電線を目立たなくして撮ったものを。

これだけの桜なのに撮ってるの俺だけ。
ど田舎にあるせいなのか心が落ち着いていく~。

|

« 群馬県沼田市 沼田公園の御殿桜 | トップページ | 群馬県月夜野  たくみの里の一の宮桜と上津の姥桜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群馬県月夜野町 相俣のさかさ桜とお助け桜:

« 群馬県沼田市 沼田公園の御殿桜 | トップページ | 群馬県月夜野  たくみの里の一の宮桜と上津の姥桜 »