« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月27日 (火)

栃木県 足利市 行道山浄因寺の紅葉?

紅葉情報を探るつもりでWalker+を見ていました。
栃木県足利の行道山浄因寺、織姫公園のもみじ谷が見頃!となっておりました。

例年に比べて早いなぁ。と思ったのだが、ものは試しと強風の中GO!

おいWalker+さんよ・・・。
適当な情報載せんなよなw

Pa2500261


Pa2500311

受付の爺さんも対応に苦慮してたぞ。
誰が調べて掲載したのか分からないと言っておりました。

あと2週は先なんじゃ・・・。


Pa2500011

これは織姫公園のもみじ谷。
一番赤いところがこれ。

久々に大外れの一日でしたわw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月26日 (月)

東京都 KITTEからの東京駅

Pa2400291


スカイツリーを後にして向かった先は東京駅。
ふふふ。KITTEから東京駅の夜景を楽しむのさ♪

6階にある庭園から綺麗な景色が見れるのよー。
喜び勇んでドアを開けると、そこには微妙な光加減の東京駅が・・・。

あれ?ライト少なくない???

Pa2400391


次回来る時はもうちょい良い条件で狙う!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月25日 (日)

東京都 錦糸町へGO!

Pa2400041

10月24日。

今日は仕事終わりに奥様と錦糸町へGO!
俺は生まれてから2度目。しかも15年ぶりくらいに上陸さ。

何だhide、スカイツリーを撮りに来たのか??
と思われる方もいるが、後々聞くと、どうも今日は国連70年の記念とのことで、
特別ライトアップだったらしいが・・・。

しかもこの場所、スカイツリーが一直線に見える撮影スポット♪

えぇ。全くそんな気はなかったのですよw

Pa2400021

今日の目的はこれーっ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
とんかつですww

ちょいと難しい店主がいますが、味の評判良いので潜入!
いらっしゃいませ!の声なし、店主が反応するまで呼んじゃ駄目、
料理が出るまで結構な時間がかかる事、カメラで料理の撮影禁止etc...。

制約多いけど美味しかったですよ♪

Pa2400201

帰りは腹ごなしを兼ねてスカイツリーまで散策。
余裕で歩ける距離。

初めて展望台まで行ったけど、景色は撮りづらいね。
撮影目的は止めて、デートで行きましょうw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月18日 (日)

埼玉県 鴻巣市吹上のコスモス

Pa170004

10月17日。
天気が良ければビューんと遠出をして、紅葉を見に行こうとしていたのだが・・・。

6時に目をさましてみると一面曇り空。
えぇ。寝ましたよ俺w

ボケーっと午前中を過ごしていると、相棒maeteruから連絡あり。

Pa170051

連絡から1時間後には、吹上のコスモス街道まで来ておりましたw
今日は軽く撮ろう!と言っていたので、高級レンズはお家でねんね。

久々にレンズベビーなど使って楽しい時を過ごしましたとさ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月15日 (木)

埼玉県 武蔵丘陵森林公園でブルーサルビア

Pa1200321

この日の目的はコキアと赤そばの写真を撮る事。
北口からのんびり自転車に乗って散策してると、去年までコキアが植えてあった西口に到着。

おや。まだ咲いてるね、ブルーサルビア。

ネタとして軽く撮っておくぜw


Pa1200451

ラベンダーみたいだ(笑)


Pa1200051

森林公園、コキアで検索してくる人多数。
ひたち海浜公園の規模には負けるが、緩いながら傾斜もあるので見ごたえまずまず。
行ってみて後悔はしない色づきになってきてるので是非是非~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月14日 (水)

埼玉県 武蔵丘陵森林公園で赤そば

Pa1200471

先月、早朝から長野県まですっ飛ばし撮影してきた赤そば。
それが一月経つと家から一時間掛からない場所で見える・・・。

嬉しいような悲しいようなw

実に色鮮やかな花だが、蕎麦独特の臭いも完備。
臭いですわよwww


Pa1200931

この場所は森林公園内でも人気のポンポコマウンテンに近いので子供が沢山。
休日に行くと非常に賑やかです。
子供の無駄な鳴き声聞くと気が滅入りますわ。


Pa1200971


今週末も行こうかなぁ。それとも紅葉に行こうかなぁ。
迷うぜ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月13日 (火)

埼玉県 武蔵丘陵森林公園でコキア

Pa1200781

10月12日。
今日は近場で秋を探すのです!

と言う事でいつもの武蔵丘陵森林公園へGO。
今日は赤そばとコキアを撮る予定~。

コキアは来週末辺りが真っ赤になりそうね。
でも斑な感じもとても良い♪

早速隙間をなくすように、しゃがみ込んで望遠でつぶしていると、
後ろで話し声が。

「しゃがんで撮ってるけど、あれじゃあモフモフ感でないよねぇ~」
「かっこつけてるんじゃないのw」

おい!聞こえてるぞカメラ女子(-ε-)

Pa1200801

ちなみにこれが立ち上がって撮ったものですw
隙間だらけw おまけに水を撒くための黒いホースも、もれなく写りますぜ。
まぁ、モフモフ感はでてるけど(;´Д⊂

Pa1201501

次回は同じエリアに咲いている赤そばの写真を掲載。
長野まで行かないで見れるのは嬉しいことよ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月10日 (土)

埼玉県 吹上のコスモス畑

Img_14731


金曜日の夜。
食事を済ませ携帯を見ると相棒maeteruからメッセージが。

吹上にいます。

夜のコスモス畑で星を絡めて撮るのだな(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

俺も参戦w
と言っても翌日仕事なので、超お手軽装備でね♪

GR DIGITALⅣのみで日周運動だけ撮るぜ。
延々と撮り続けてカメラ内で合成してくれるの。これ最高。

で、出来上がった写真3枚のみwww
でも楽しかったのでまた行く^^

肝心のコスモスは見ごろまだまだ先よ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 7日 (水)

群馬県 初秋の赤城山へGO

Pa0401571

カメラ始めた頃は赤城山に行っては「撮るもの無いーーーっ!」と嘆いておりました。
それが最近では時間が足りないぐらい楽しんでおりますw

このコスモスの写真は帰り道に突然密集していたので撮ったもの。
相棒maeteruがフワフワ写真にこだわってるのを見て真似♪

うーん。はまりそうw


Pa0401661

でも。やっぱりキッチリカッチリが好きなのか俺。
最近はカメラについている機能をフルに使う事に使命感w

Pa0400081

ここは牧場もあるので牛とコラボ。
春のツツジの時期に来たいのだが、一回も実現していない。
来年こそ行く!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 6日 (火)

群馬県 赤城山小沼の紅葉

Pa0401241

覚満淵を後にして小沼へ移動。
ここも今日はのんびりしてるわぁ~♪

周遊道路を軽く散策。
和むぜ。

Pa0400901


Pa0400941

楽しかったので今年はバリバリ紅葉を巡ってみようかな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 5日 (月)

群馬県 赤城山の草紅葉

Pa0400741

10月4日 日曜日

コスモスでも撮ろうと思って埼玉県近辺の場所を調べたのだが、
全て開花前・・・。

いっそ紅葉はどうだろう!
俺にしては機転のきくアイデアw

那須はロープウェイ使うし、朝早く出るのもちょっとおっくう。

よし!玉原湿原か、赤城山の草紅葉にしよっと♪

Pa0400311

相棒maeteruを助手席に載せ、朝7時30分にビューン!!!
おぉ。気温15度。風邪もビュンビュン吹いていて寒いぜ。
これから行く人は厚着でどうぞ。

Pa0400511

この日は草紅葉はかなり良かった♪
山は色づき始めなので空いてて快適。

久々の紅葉撮影は満足^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 3日 (土)

東京都 ピンクリボン都庁

Pa020026

10月1日はピンクリボン運動。
乳癌の啓蒙活動がおこなわれるのよ~。

早期発見で治る!と言われてるほど癌は甘いものではないと思うが、
生きるための治療の選択肢が増えるの確かなのではないでしょうか。

ま、俺はこういう話に興味があるわけじゃなく、ライトアップに興味があるのですがねw

都内でピンクにライトアップされる場所は数か所あるのだが、都庁だけ1週間点灯してくれるので、
行きやすい日が選べるのが好き♪

Pa020032

下から見上げてたら上からも撮りたくなったので、住友ビルに移動!
51階のレストラン街の一角に展望広場があるのですよ~^^

レストラン利用後のお客様の為にも、とっとと撮って、さっさと退散を心がけてますの♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »