« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月30日 (水)

東京都 貿易センタービルへGO

Img_1421


9月30日。
明日がピンクリボン運動の一環で、東京タワーと六本木ヒルズが
ピンクにライトアップされるらしい。

雨の予報です・・・。

そんな事を考えてたら撮りたくなったので前日に行ってみたw

いろいろ装備していったのだが、どうもうまく撮れない。
時間も迫ってきたので焦るばかり。

結局16枚しか撮れなかった つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月29日 (火)

埼玉県 ご近所へGO

P92700321

9月27日。
相棒maeteruを誘って、ご近所で軽く彼岸花でも撮ろう!
と言う事で吉見町の土手に向かってたところ、百日草の植え込み発見。

夢中になってしまったw

P92700141


P92700041_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月28日 (月)

長野県 高遠と諏訪へGO

P92002481

武田信玄と言えば山梨!
しかし長野県も武田信玄ゆかりの場所多数。

ここ高遠も街並みや城址公園を始め見所満載。
とくに桜の時期は超人気スポットに早変わりする。

えぇ。
この時期ガラガラですw

P92002551

赤そばの里から埼玉県まで帰る道はここしかないので良く通るのよ~。
休憩がてら街中散策をするのです♪

P92002451

武田信玄の奥様のお墓があるのよ。
この坂を下った所にある酒屋で地酒を買うのが定番の俺w
となりは有名な高遠そばの店。並んでたね。


P92002401

この建物は毎度毎度撮っていて、しかもカメラ替えるたびに撮ってるので、
その年でキレが違う絵になっているw

P92002621

高遠を後にすると諏訪に抜ける山道を走るのです。
諏訪インター近くまで降りてくると、諏訪大社があるので寄り道~^^

南無諏訪法性

武田信玄の旗に書いてある程のゆかりの場所。
久々に風林火山熱が出てきたぜ俺w

P92002661


P92002781


P92002921

今回は高速を使わず佐久まで抜けて埼玉まで帰る。
途中八千穂高原を抜けるので、ベニテングダケを探したが朽ち果てたものしか見つからなかった(ノ_-。)
無駄足だったぜ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月27日 (日)

長野県 伊那市駅周辺へGO!

P9200045

赤そばの撮影を終えてから、お腹も空いたのでモーニングでも!と思い、
この辺りの中心駅へ行ってみた俺。

おや?
何も無いねぇ・・・。

P9200048

ま、こんな事はしょっちゅうなので気にしない気にしないw
のんびり散策開始ー。
昭和だぜ。

P9200037

気になってた場所の散策が出来たので満足満足。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月26日 (土)

埼玉県 曼珠沙華の里「巾着田」へGO!

P92200171


次は諏訪ーっと言っておきながら、9月22日に行った埼玉県の巾着田の彼岸花を載せるのです^^;
8時ちょい過ぎに到着しても駐車場は余裕かな♪と俺にしてはのんびり出発。

それでもメイン通りから行くと渋滞しそうなので裏道を使ってビューん!
私、この辺結構走ってるので詳しいですのw
でも結構込んでるな・・・。

途中の小学校のグランドが駐車場として解放されてる。
徒歩3分くらいで入園できるのでここが良し!

P92200241

おぉ!満開♪
前日TVで放映したみたいね。結構な人だかり。

相棒maeteruにメールすると、奇遇な事にこちらに向かってるらしいw
俺は昼までしか時間が無いので、ちらっと会うまでビシバシ撮影。

P92200471

赤ばかりで飽きてきた・・・。
休憩しようと出店方面へ。
トイレは結構な列が出来ている。お土産で買った日本酒が美味い♪

P92201041

一面の赤いじゅうたん。
感動するので是非行ってみて~♪


P9220072


P9220084


P92200011


次回は前回の赤そばの帰りに寄った、高遠&諏訪の写真載せる予定~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月25日 (金)

長野県 中川赤そば花まつりへGO!

P92001981

赤そばの里を後にするのだが、ここにはヘブンリーブルーと呼ばれる朝顔や、
白そばの畑も点在するので、ちと寄り道しながら次の目的地を目指す。

その場所は伊那田島駅。近くで中川赤そばまつりが催されてるのよ~♪
同じ伊那なので数キロ離れてる程度だろう思ってたら、
カーナビが40キロを指示してるじゃないか( Д) ゚ ゚

200キロ以上走行してきたので感覚がマヒしてたが、
結構な距離を走らすじゃない。

P92001881

ここは鉄道と赤そば畑を絡めて撮れるらしく、鉄道ファンも鎮座していた。
観光バスもきたりして、小さいながら結構な盛り上がり。

2か所も赤そば畑を見学で来たので満足満喫。
ちんたら自宅を目指そうとルートを確認したが、諏訪を抜けるルート、
浜松を経由するルートしかないじゃん。

諏訪目指すーっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月24日 (木)

長野県 信州伊那高原赤そばの里へGO

P92001191

5連休2日目。9月20日。
渋滞知らずの午前3時30分に家を出て、向かった先は長野県箕輪町。

数年前にも来てるのだが、ここは赤いそばの花が綺麗な場所♪
赤そばの実で作った蕎麦も食べれるのだが、無論早朝からでは営業してないのでご注意をw

P92001521

敷地も広いので解放感あって気持ち良いですわ。
浮かれ過ぎて同じような写真量産してしまったのは反省点(´Д⊂グスン

P92001301

今日はもう一か所、赤そばの広がる場所を目指すので、さっさと移動したいのだが、
せっかくコンデジも持ってきたので撮りたい衝動に駆られて結構長居してしまった。
一気にタイトなスケジュールにww


P9200032


P9200029

コンデジ良いじゃないか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月22日 (火)

埼玉県 吉見町の彼岸花

P91900231

5連休初日。
遠出しようと車を走らせたが、イマイチ乗り切れなかったので
地元で相変わらずの彼岸花の撮影に切り替える。

もうちょいで満開かしらね。

P91900271

ここは土手なので斜面に降りたりもできるが、虫と蛇が気になったので
今日は無理せずに簡単に~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月19日 (土)

埼玉県 武蔵丘陵森林公園のキノコ

P91300351

今日から5連休の俺。
ちょいと遠出しようと思ったのだが、あまりの混雑に辟易して
地元で彼岸花撮っておりましたw

現像してないので、前回行った森林公園のキノコの続きを・・・。


P91300361


P91300581

これからの森林公園期待大!
コキアに紅葉にコスモスに赤そば♪

赤そば!?
久々行こうかなぁ。長野県に( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月16日 (水)

埼玉県 武蔵丘陵森林公園でタマゴタケ

P91300251

森林公園でキノコ探しする時は自転車でサイクリングロードを走る俺。
たーっぷり虫よけを塗って出陣するのです。

手にも、これでもか!と言うほど塗るのだが、カメラとストラップから俺の臭いを感知するのか、
カメラを構えたそばから数多の蚊が押し寄せる\(;゚∇゚)/

虫よけのおかげで刺されはしないのだが、不快指数MAX。

P91300241

俺のカメラはフリーアングルライブビュー搭載機なので、低い位置からの構図決めは楽ちん。
今回はその恩恵をフルに使いササっと撮っては退却の繰り返し。
もう少し良い構図を探りたいのだが、虫よけが汗で落ちてきたみたいで、シヤッターボタンに指をかけたら
蚊も俺をロックオンしてたw

P91300261

結局、両親指をかきむしりながら帰る事になったわ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月14日 (月)

埼玉県 武蔵丘陵森林公園でキヌガサタケ

P91300131


9月13日

前日の天気予報で星空指数が100%だったので、秩父まで相棒maeteruを伴い星撮りへ行った俺。
粘りに粘ったが、予報を裏切り厚い雲に阻まれ星空の夢破れる。

朝の3時に帰ってきたが、8時には起床し昨日のうっ憤を晴らすべく森林公園へGO!

先週も行ったが、今回は明確な目的キノコがあるのですよ。
場所も検討をつけたので気合十分!

それがこれキヌガサタケーーーーっ!!!!
キノコの女王と呼ばれる姿、じつに美しい♪

P91300201

埼玉県の準絶滅危惧種。
見つけた時は久々体に感動が走りましたわよ。

この網をまとった姿が見れるのは僅か1日。
すぐに壊れてしまうらしいので、午前中に探し当てなくては。


P91300021

これがボロボロの状態ね。
梅雨時と晩夏に見られるので、時間があれば今週末にでも
もう一度トライしたいぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし今年は森林公園結構行ってるな。
まだまだ行きそうなので年パス買おうかなぁ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月13日 (日)

埼玉県 武蔵丘陵森林公園でキノコ

P90601981


9月6日

今日は午後から雨が降るとの事なので近場でキノコ巡りにしよう。
今回は狙いを定めてるのよ~♪
折りたたみ自転車に乗ってサイクリングロードをチンタラ走って散策開始。

結論から言うと見つけられなかった・・・。

で、今日(9月13日)も行ってきて見つけてやった(*≧m≦*)
その記事は後日。

取りあえず9月6日の収穫をw

P90602301


P90602031


P90602201


P90602181


P90602261
これだけは食べたら駄目ドクツルタケ。
死ぬから(゚ー゚;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月11日 (金)

埼玉県 小鹿野町でシュウカイドウ

P90501881


何も無い小さな町だが、いろいろ調べるとこんなものに出くわした♪
いいね。山深くて熊でそうだけどw

P90501811

そして異様な光景。

紫雲山地蔵寺

圧倒されるので近くまで行った方は是非。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 9日 (水)

埼玉県 秩父札所32番 法性寺のシュウカイドウ

P90501691

ダリヤ園で情報収集。
この近くに法性寺なる場所があり、シュウカイドウの名所らしい♪

埼玉県内で有名なシュウカイドウスポットは都幾川村。
ここ混むので躊躇してたし、シュウカイドウ自体あまり魅力を感じてなかったので、
この機会にGOする事にしたぜ!


P90501761


あれれ。
どうも村を挙げて整備中のようで、どこにも写真撮ってよい雰囲気なし・・・。
作業の間隙をぬって一枚二枚撮って退散ーー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 8日 (火)

埼玉県 両神山麓花の郷のダリア園へGO

P90500891

同じ県内だが、俺が住んでる場所とは非なる場所。
秘境感漂うぜw

ダリヤを撮るのは初めて♪
花が大きくて撮りやすい~。
あ、撮りやすいだけで、決して傑作が撮れたわけではないwww

P90500911


P90500331


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 7日 (月)

埼玉県 秩父市 子ノ神の滝へGO

P90500161


9月5日

maeteruを誘って今日は小鹿野までダリア撮影へ。
途中に話が盛り上がったので滝へ寄るのです~♪

何度も来てるが長靴あるとよいね。

P90500201

駐車場ではトンボが飛びまくっていて、若干秋を感じましたわ^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 1日 (火)

長野県 八千穂高原へGO

P82300261


8月23日

天気悪いけど親友maeteruを伴ってGO。
ここは日本でも有数のシラカバと苔がある場所~♪

P82300701


P82300381


P82300981


ここは酷道を越えて群馬県に着いたときに寄り道した白水の滝。
相変わらず綺麗~♪
P82301541


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »