« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月31日 (日)

栃木県 龍頭の滝へGO

P53100101

土曜日仕事中に検索をかけてレンズを物色。
候補を2つに絞っていざ中野へ。

オリンパスのレンズにしようと思ったのだが、大きい。
軽い機材に慣れ始めたのに、これは辛い。

よってパナソニックのレンズを購入。
以前持っていた同じ焦点距離、F値のレンズの4分の1の重量。
そして3分の1の値段www

P53100301

今回はこれの試写もあり、キノコ探しもありなのよ~。
バスの時間もまだなので、寄り道して龍頭の滝に行ってみた。
ツツジ無かったけど新緑が良い♪

P53100341

ズミも咲いていて気分上々^^
次回は千手が浜方面~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月24日 (日)

450g

Img_0984


日曜日は早起きして日光へ行く予定を立てていたが、寝坊した・・・。
気力を振り絞って行こうとしたが、どうせ天気予報も微妙だったので、
奥様の買い物に付き合う事した俺。


あ。天気回復気味・・・。
こんなことなら無理してでも日光に行っておけばと後悔。

えぇ。こんな日はヤケ食いですわwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月23日 (土)

群馬県 ぐんま昆虫の森へGO!

P5170055

ぐんまフラワーパークを後にして、時間もあったので近場で俺お勧めの場所へ移動!
ここは蝶の温室が最高♪

成虫ね。

P5170072

そして離れた場所にある施設に、これがいる(・∀・)イイ!
先ほどの蝶のサナギ。

黄金色ーー!
初めてみると感動するので是非見てみて~♪

P5170061

そして幼虫www

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月21日 (木)

群馬県 ぐんまフラワーパークへGO

P51700201

眠くなったので写真だけ~・・・。

P51701201


P51701571


P51701051


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月19日 (火)

群馬県 ぐんまフラワーパークのクリンソウ

P51700841

土曜日も行った、ぐんまフラワーパーク。
今回はmaeteruを伴って、機材も替えてGO!

ふふふ。
2日連続で行くなんて、なかなかしない行動に震えが止まらないぜwww


P51700551

三脚面倒だから置いて行ったら、望遠がブレブレで使い物にならないーーーっ!!!
との事で、コンパクトな望遠レンズに買い替えか・・・。

物欲が止まらないww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月18日 (月)

ぐんまフラワーパークへGO!

Img_0921


5月17日の日曜日も、予告通りぐんまフラワーパークへ行ってきましたww
今回は相棒maeteruも一緒だったので朝も早からねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

でも現像が全く間に合わないので、土曜日にコンデジで撮った写真を
ズラーっと載せますぜ。

Img_0922


Img_0926


Img_0930


Img_0939

良い場所♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月16日 (土)

ぐんまフラワーパークのクリンソウ

Img_0927


5月16日土曜日。

雨予報だが日光にキノコの写真を撮りに行きたい衝動。
ちょうどクリンソウもちらほら咲き始めたとの情報もゲットした俺。

でも遠いし、なによりも千手ケ浜から帰ってくるバスがやっかい・・・。
悩みに悩んで行かない選択をするのだが、執念は実り群馬フラワーパークでも
クリンソウがあるそうな♪

奥様ひきつれてGO!しましたよ。


Img_0940

今回は視察との名目なのでカメラはコンデジオンリー。
裏目った・・・。

もうちょいと長いレンズが必要だったぜ。

と言う事なので日曜日も行くwww
狙うぜ今日よりも良いクリンソウ~ヽ(´▽`)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月13日 (水)

群馬県富岡市 富岡製糸場へGO!

Sdim1883

楽山園を見学後、時間は2時30分。
疲れたから帰ろうかなとも思ったが、かねてから行きたかった富岡製糸場まで近いのでGO!
思ったよりも空いてるぞ~♪

Sdim1879

それでも他県のナンバープレートが沢山いるので、さすが世界遺産の貫録ですな。

今日持ってきたカメラはSIGMA DP2。
液晶がしょぼすぎるので何が写ってるかが分からないww
このカメラは帰ってからの現像処理でごまかすのです。

Sdim1869

敷地内には工場のほかにも様々な施設があり、ちょいと歴史ロマンに浸れますわよ♪
俺、こういう建築物好きなのかも。
必ず写真撮ってる気がする(゚m゚*)

Sdim1886

夢中で写真撮ってたら奥様とはぐれた・・・。
ぐるんぐるん首を振り探していると、20年前に出会った事のある顔発見。
声はかけなかったが、サークルの同級生だった。

こんな出会いもある世界遺産www みなさんも是非(*^m^)

Sdim1877

その後、敷地を出て街中を軽く散策。
生糸製品がたーくさん。

商魂たくましすぎて逆に引いてしまったわ。

Sdim1895

また暇があればじっくり攻めますわ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月12日 (火)

群馬県甘楽町 楽山園へGO

Sdim1858


甘楽は小さい町。
あっという間に城下町を駆け巡ったが、
群馬県唯一の大名庭園と言う事なので見学!

梅や桜、紅葉の色もないが新緑が気持ちいい~♪
こんにゃくパークの混雑に辟易してた俺に癒しの薫風。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月10日 (日)

群馬県 甘楽小幡へGO!

Sdim1850

5月10日

今日は奥様を連れて群馬県甘楽町へ。
先日TVで見た「こんにゃくパーク」へ行きたい!との事だったので、
GWどこへも連れて行かなかった罪滅ぼしさぁ~♪

しかし甘楽と言えば織田家の城下町。
桜の時期はとても綺麗なのよ~。

えぇ。もちろん今日は桜のかけらもないですが・・・。
散歩よ散歩ヽ(´▽`)/

Img_0911

肝心のこんにゃくは・・・。
激混み!!!!
無料バイキングには長蛇の列ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
適当にこんにゃくを買い込んで退散!

道の駅でピザ食べましたww
実は釜で焼いてくれるので美味なの♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 8日 (金)

埼玉県加須市 浮野の里

P50600371


あやめ咲いてなかったけど、クヌギの道が気持ち良い場所♪
上手く撮れない時はアートフィルターで逃げる悪い癖ww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 7日 (木)

埼玉県川島町 平成の森公園のバラ

P50600621

ゴールデンウィーク最終日はmaeteruと一緒にご近所撮影。
藤に行ったが散り気味で、アヤメに行ったら咲いてなかった・・・。

ならば!と言う事でバラにw

ここは昔から来てるが、空いてるのでよく利用しているが、
今日は咲が甘かった。

P50601081


今回は惨敗だねぇ~┐(´д`)┌ヤレヤレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 6日 (水)

都電荒川線のバラ

Sdim1830

5月3日
ゴールデンウィークの激混み情報を見て、すっかり遠出をあきらめた我が家。
しかし暇を感じたのも事実なので、ちょこっとお出掛け。

向かった先は三ノ輪橋。
別に都電とバラを絡めて撮る事を考えてたわけではなく、
蕎麦を食べに行ったのさ。

Sdim1837

入店するお客さん、みんな天ざるをご注文。
かく言う我が家も天ざるw

蕎麦は美味しい!
天ぷらは微妙・・・。

大ざるを食べたほうが幸せになれた気がする~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 4日 (月)

再びのアミガサダケ

P4290047

藤を満喫したので帰ろうとしたが、どうも撮り足りないので北本自然観察公園へ寄る事にしてみる。
ここは梅林があるのでハルシメジが発生してるのか確かめるのよ♪

結果。無い(´Д⊂グスン

しかたないのでアミガサダケ探しに勤しむ俺。


P4290024

4/27の記事で載せた場所のアミガサダケがまだ残ってた♪
武装色の覇気をまとってwww

カチコチで真っ黒じゃないの!
ちょいと笑った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 3日 (日)

埼玉県羽生市 大天白神社の藤

P42900841

玉敷神社を後にして羽生市を目指す。
ここにも藤の名所があるらしい。そうここは初見。

期待を込めてナビをセット!!

ちょびっと苦戦したが何とか入庫。

P42900901

ここは菖蒲神社や、玉敷神社のような大きな藤はないが本数は結構あるので、
のんびり散策にはよろしいのではないでしょうか。

えぇ。俺は大木がビョーンと広がってる藤が好きなので、全く好みの場所ではないのですがww

P42901051

出店のガキが水風船を売りに無差別に声をかけていた。
こういう売り方嫌いだぜ。
俺の前に声掛けられたカップルが困ってた。

無論俺は厳しい声でいらない!!と答えてやったけどね~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 2日 (土)

埼玉県加須市 玉敷神社の藤

P42900391

神社の駐車場はこの時期入るのは至難の業。
近くにある臨時駐車場へ向かいましょう。

P42900451

これだけの規模だともう十分満足♪
他に撮りようが無いので案外パパっと撮り終わってしまうぜww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 1日 (金)

埼玉県久喜市 菖蒲神社の藤

P4290016


4月29日。

いやぁ~。
桜撮り終わったのでボケーっとしてたのだが、退屈を感じたからGOしましたww

桜追って他県を駆けずりまわってた事が嘘のような近場ですヽ(´▽`)/
ここの藤は大きく広がってるのが良いね♪
鉄柵が存在感ありすぎて気になるが・・・。

あしかがフラワーパークの藤も気になるが、何回も行ってるし、混雑必死だし。
次に行く加須市の玉敷神社でそれらしく撮ってくるー♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »