埼玉県 坂戸市の慈眼寺のシダレザクラ
ここ数年良く来てる場所。
ライトアップもしてるが今回は日が合わなかった。
相変わらず綺麗に咲いてるぜ♪
良いペースで周ってるぜ。
まだ青空があるうちに今回の最大の目的地、高麗神社に行けそう(*≧m≦*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ数年良く来てる場所。
ライトアップもしてるが今回は日が合わなかった。
相変わらず綺麗に咲いてるぜ♪
良いペースで周ってるぜ。
まだ青空があるうちに今回の最大の目的地、高麗神社に行けそう(*≧m≦*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
北本自然観察公園を後にして向かう先は桶川市にある普門寺さ。
車で5分くらいのご近所にあるので、毎回北本のエドヒガンとSETで撮影してる場所。
こんな青空のもとで撮影できたの初めてじゃないかしら♪
ちょいと嬉しい^^
さて、この勢いのまま次は坂戸を目指してGO!
青空のあるうちにバリバリ巡るので、わずかな時間も惜しいのです。
えぇ。圏央道で行きましたともw
この写真は普門寺に行く前に立ち寄った公民館の桜。
良い雲が出てたのに現像甘いかな。
ちと赤っぽいか・・・。
この写真は北本のさくら公園の横にある寺のもの。
すごく良い桜の木なのだが、全体を撮るとお墓が入るので、
今回は残念ながら切り取ったわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早起きは三文の徳。
4時40分に起床しましたよ(笑)
友達を迎えに5時30分に出たのだが、途中で財布を忘れた事に気づき
Uターン・・・。
朝からバタバタしてしまいましたわ(;´д`)トホホ…
しかし桜は綺麗に咲いていて気分は上々♪
今日の天気は午前中が晴れとの事なので、テキパキテキパキ。
今日は桜バカになるぜぇ~♪
上は最新ミラーレス機で撮ったもの。
下は2年くらい前のコンデジで撮ったもの。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週末に桜撮りに行く予定をたてた俺。
例年通り埼玉県の桜巡ってきまーす。
今回は相棒maeteruと一緒。
張り切って朝6時に待ち合わせてみた(笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
桃を撮り終えたので市内に停めた車に戻る俺。
ちょっと休憩した後に市内散策にGO!
案外雰囲気の良さそうなものが揃ってるのよ~♪
でも市内の交通網だけはもう少し改善してーー!!
ちょいちょい渋滞して車が駐車場から出せないでイライラが募ったぜ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
公園の至る場所で花見が催されている。
実に楽しそうで羨ましくなるぜ。
この時期は激しく春の花を追いかけて写真撮ってるのだが、
一か所でのんびり酒を飲みながら、花を見上げる事はしてないな・・・。
今年はド田舎の桜スポットでのんびり一杯飲もうかな♪
帰れなくなったら車中泊で。想像するだけで楽しそうだぜ^^
あ、4月は車検があったんだ・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日。
起きてみると天気は上々。
では桜でも探しに行くかと思ったが、桃祭りが開催されている茨城県古河市に狙いを絞る。
4分咲きでも混んでるかな??
えぇ。激混みですΣ( ̄ロ ̄lll)
疲れたので他の写真は後日<(_ _)>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土曜日。退屈だったので奥様をつれだって軽くドライブへビューん。
筑波山で梅でも見ようかと思ったのだが、筑波と言った途端、
奥様がイメージしたのは、何回か行った事のあるTXのつくば駅。
という事でロケットが目立っていたのでGO!
85年の万博に行った身としては懐かしすぎるぅぅ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秩父鉄道の秩父駅から西武鉄道の西武秩父駅まで、
のんびり写真撮りながら歩いてきましたー。
どうも写真の撮り方が決まってきてる感じがする・・・。
家で眺めてると同じような構図が多い多い^^;
ひょっとして、これが俺の味かww
わらじかつ丼なるものを名物として推しているので、
思わず食してみた♪
ボリュームあるけど最後脂っぽいね。
もう一つの名物、豚の味噌漬買って家で焼いた方が
桜の名所も何箇所かあるので、時期になったまた来ようっと♪
今回は残念ながらSLはいなかった・・・。
時間を合わせて長瀞の河原から撮りたいな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長瀞で梅を満喫したので、次の場所の候補を模索する俺たち。
秩父ミューズパークで梅の案も出たが、また梅を撮っても盛り上がらない!
との結論にいたり秩父市内でスナップで。
今回は50mm一本だけで撮ってみたぜ。
いつも酒だけ買って帰る街だが、じっくり歩くと中々撮りがいある~♪
ちょいと古い建物あると心躍る俺たち^^;
アニメの聖地巡礼との相乗効果で、結構楽しめる小旅行が出来ますわよ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小さな花を撮るときはマクロレンズが必要だなぁ・・・。
買っちゃおうかなぁ・・・。
桜の時期にも使えそうだもんなぁ・・・。
どうも暖かくなり、桜の開花情報の話題が出始めると、散財する傾向がある俺( ̄Д ̄;;
食欲と物欲が止まらないぜ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日。
ようやく晴れそうな気配が漂ってきたので、早速maeteruに連絡を入れて
長瀞まで連れ去ってみる♪
宝登山ロープウェイに乗って行く梅百花園が有名だが、今回は
ロープウェイには乗らずに、駐車場のすぐ横の不動寺で梅三昧さぁ。
ここほとんどが枝垂れ梅なのよ~。
まだ満開ではないが十分楽しめますぜ。
しかし相変わらず梅の撮影は難しい・・・。
ま、今日は試写。試写!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土曜日の仕事帰り。
天気予報を見ると、夜は晴れとの事。星空指数を見ても良い感じ。
では久々夜のお散歩に^^
新たに購入したOM-D E-M5Ⅱの試写も兼ねてるのだが、
発売日に入
手してから全然使ってないので、お伴としてペンタックスの一眼を持っていこう♪
名栗湖(有馬ダム)上空は星空が沢山♪
次から次へとくる星見客は「やっばーい!!」を連発しておりました。
もうちょい粘ろうとしたのだが、日曜日は朝から予定があったのでこの辺で。
天の川が見たいぜ。
昭和生まれの俺は、何がやばいかさっぱり分からず^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)