川中島古戦場&典厩寺へGO!
上田市を後にして長野方面に車を進めていると、坂城あたりで「村上義清公」の名前を発見。
一気に風林火山熱が出てきたので、ちょっと史跡巡りを♪
まずはド定番。
通りに面してるので行きやすいが、歴史ロマンをあまりくすぐられなかったので
そそくさと退散~。
川中島古戦場からわずか1キロほどの典厩寺。
ここは桜が立派らしいので何度も来ようと思っていた場所なので、ちょっと気分が揚がってるぜ!
武田信玄の弟、武田信繁を祀っているのでも有名さ。
寺はそんなに広くないが、綺麗に手入れされてとても好感のもてる場所だったわ♪
とにかく孫子の旗はカッコ良すぎるぅぅぅ~^^
日本でも指折りの閻魔様もいますわよ。
春の桜の時期にまた来ることを誓い、善光寺を目指すぜ( ^ω^ )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント